2024年05月17日更新
角野未来 ピアノリサイタル 銀座

角野未来のピアノリサイタル:フランス音楽の豪華なる響き

角野未来によるピアノリサイタルが2025年1月銀座王子ホールで開催!ショパン、メルボニス、ラヴェルの名曲に耳を傾け、フランス音楽の魅力を堪能しよう。

48
0

角野未来のピアノリサイタル:フランス音楽の豪華なる響き

2025年1月31日(金)、銀座王子ホールで開催される角野未来のピアノリサイタルは、この冬一番の話題となること間違いなしです。第21回東京音楽コンクール第3位の輝かしい実績を持つ若手ピアニスト、角野未来が奏でるフランス音楽の世界が、この夜には広がります。ショパンの「3つのワルツ Op.34」からはその優雅で繊細な旋律が、メルボニスの「伝説の女たち」からは歴史上の偉大な女性の姿が色鮮やかに浮かび上がります。そしてラヴェルの「ラ・ヴァルス」では華麗なオーケストレーションとダイナミックな音楽展開が聴衆を圧倒します。

角野未来は、1998年生まれ千葉県出身。第21回東京音楽コンクールで第3位を獲得し、その後も数々のコンクールで栄光を手にしています。彼女は2023年からフランスで研鑽を積んでおり、その経験が今回のリサイタルに色濃く反映されることでしょう。メルボニスやラヴェルというフランスの大作曲家達の作品を、研ぎ澄まされた技術と豊かな感性でどのように表現するのか、非常に興味深いです。

開催場所は、銀座の文化スポットとして知られる王子ホール。音楽ファンには言わずと知れた名ホールで、その音響効果が演奏をより一層引き立てます。開場は18:15、開演は19:00と、一日の終わりにぴったりなタイムスケジュールですので、ぜひ仕事帰りに駆けつけてください。

チケットは全席指定で、一般4,500円、学生3,000円という良心的な価格。イープラスで5月19日から先行販売がスタートし、6月1日からは一般販売も始まります。早めの予約をお勧めします。詳細な情報は公式サイト(https://eplus.jp/suminomirai_0131/)でご確認いただけます。

このイベントでは、ショパンの「3つのワルツ Op.34」、メルボニスの「伝説の女たち」、そしてラヴェルの「ラ・ヴァルス」などがメインプログラムとして取り上げられますが、そのほかにもサプライズが用意されているかもしれません。ファンならずとも、角野未来の演奏を通じてフランス音楽の魅力を再発見する絶好の機会です。

お問い合わせは、タクティカート(Mail: concert@tacticart.co.jp, TEL: 03-5579-6704)まで。演奏会に関する連絡事項や追加の質問に対する回答もここで得られます。

ますますその技術と表現力に磨きがかかる角野未来のリサイタル、ぜひお見逃しなく。音楽のひと時に浸り、日常から少し離れた特別な時間を共有しましょう。
出典:株式会社タクティカート
出典:株式会社タクティカート

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者