2024年05月17日更新
OTO That’sLife 新進気鋭

新進気鋭シンガーソングライターOTOの新曲「That’s Life」5/17リリース!

日本と海外で活躍する新進気鋭のシンガーソングライターOTOが新曲「That’s Life」を5/17にリリース!「ひねくれた人生観」をテーマにした楽曲で、多数のミュージックビデオも同日解禁。

53
0

新進気鋭シンガーソングライターOTOの新曲「That’s Life」5/17リリース!

音楽ファン必見!新進気鋭のシンガーソングライターOTOが新曲「That’s Life」を5月17日(金)にデジタルリリースします。この新曲は「ひねくれた人生観」をテーマに、アコースティックギターの美しいメロディにダンスミュージックの要素を取り入れ、ダンサブルでありながらその中に少し皮肉が込められた一曲に仕上がっています。この楽曲のミュージックビデオも同日公開されるとのこと。各種配信サービスで配信されるので、見逃さないようにしよう!(配信リンク: https://lnk.to/OTO_TL)

OTOはこれまで英語と日本語の両方で楽曲をリリースし、海外レーベルからのリリース経験もある実力派。全ての制作工程をセルフプロデュースする才能を持っており、作詞、作曲、アレンジ、歌唱、楽器演奏、レコーディング、ミックス、マスタリングのすべてを自ら手掛ける。まさに「全て自分でやれる系」アーティストとして注目を集めている。その一方で、東京大学大学院を修了しており、学術界との両立も見事に果たしている。

そして、特筆すべきは本日5月17日、過去作のミュージックビデオがサブスクで一斉配信開始されること。これまでYouTubeでのみ公開されていたこれらの作品が、ついに各種配信サービスで楽しめるようになる。各ミュージックビデオはそれぞれ異なるテーマを持ち、アニメーションと音楽の融合が魅力だ。例えば「Core」では少年の成長と葛藤を描き、「Those days」では元恋人への思い出と後悔を描写。「Getting Older」では成長とともに失われる夢を象徴する一作となっている。その他、「Beyond (feat. Lucia)」、「Never Love Me」など、いずれも心に響く作品ばかり。

OTAの多彩な音楽スタイルは、幅広いリスナーに響きやすい点も特徴だ。彼の楽曲はProgressive HouseやFuture Bassといったダンスミュージックを背景に持ちながらも、Pop PunkやRockなど様々なジャンルを巧みに融合。メロディアスで壮大なサウンドは、リスナーに前向きなエネルギーを届けながらも、どこか切なさを感じさせる。

OTOの魅力はこれだけに留まらない。彼の公式YouTubeチャンネルやInstagramでは、日々の音楽活動や楽曲制作の舞台裏を垣間見ることができる。音楽だけでなく、その人間味あふれる投稿もファンを魅了している。公式SNSアカウントのフォローも忘れずに!(YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCY54SXWiQxWb0oaxHYsYYfg、Instagram:https://www.instagram.com/oto_musics/)

最後に、FMで普段から音楽を聴き、音楽ライブやコンサート参戦が趣味な人々にとって、OTOの新曲「That’s Life」は必聴の一曲だ。また、これまでのミュージックビデオもサブスク配信解禁された今、この機会に一度彼の作品をじっくりと楽しんでみてはいかがだろうか?2024年の音楽シーンにおいて、彼がどのような展開を見せるのか、今後の動向にも目が離せない。各種配信サービスで楽曲を要チェック!(配信リンク: https://lnk.to/OTO_TL)
出典:株式会社STARBASE
出典:株式会社STARBASE
出典:株式会社STARBASE
出典:株式会社STARBASE

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ作者