サンボマスターの「OTODAMA’18-’19~音泉魂~」 2019年9月8日(日)に行われた泉大津フェニックス公演のセットリスト情報&感想などなど。
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人生初フェス
— ひろし (@hiiiroo_fp9) Sep 8, 2019
風とロック芋煮会2019最高すぎた!!
サンボマスターとMONOEYESは
心にガンガン響く!あと四星球楽しかったー♪
#風とロック
今日もOTODAMA参戦!
— takaku (@kozo8802s) Sep 8, 2019
昨日楽しかったけど、めっちゃ暑くて疲れた〜
目当てはもちろんよかったけど、never young beachとスクービードゥーが最高でした!
今日はTOMOVSKYとサンボマスター、奥田民生、フラワーカンパニーズが目当て!
倒れない程度に楽しむよ!
今日も今日とてサンボマスターは熱かった。最高にロックで泣いてんのか笑ってんのかわからんかったけど楽しかったから笑ってたんやろなあ。
— よっち (@arune_iroiro) Sep 8, 2019
マカロニえんぴつからのサンボマスターくそ楽しかった満足感がすごい
— ななな (@ponmacarock) Sep 8, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
OTODAMA、初フェス、終了しました!!
— みう (@my___vanillas) Sep 8, 2019
ドリアンは楽しすぎて、ネクライトーキーの夕暮れ先生が聴けて嬉しすぎて、ヤバTは激しすぎて、マカえんはとっても人気で眺めが良くて、サンボマスターは熱すぎて、民生はイケすぎてて、マイヘア最高、キュウソ叫びすぎた、クリープは嬉しすぎる、字数入らん!
#OTODAMA 楽しかった~
#ネクライトーキー #ヤバイTシャツ屋さん #四星球 #サンボマスター #キュウソネコカミ 最高でした!
夏フェス締めはキュウソで、くっそ楽しかった!
最後にThe band聞けて嬉しかった~
やっぱりライブは最高だねー!
心の底から良い夏だったと言えるのが幸せです。— azusa@Chatmonchy is forever (@azu2519) Sep 8, 2019
サンボマスターのライブはいつも心震わされて泣きそうになる
— らぎー (@piecelife) Sep 8, 2019
笑わないといけないのに
やっぱりロックとサンボは最高!
#サンボマスター #オトダマ #OTODAMA
福島で観るサンボマスターは
— あき(ふくすけ) (@aki8ekusukuf8) Sep 8, 2019
なんといっても最高でした
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サンボマスター、今まで気分で聴いてて生で聴くのは実は初やったんやけどめっちゃ良かった( ˘ω˘ )
— たっち 𓃲 (@kt_o39) Sep 8, 2019
ライブで感動することって何回かあったけど、心にうったえかけられとるような気になって勝手に涙出てきたのはサンボマスターが初めてや、、
ほんまに1回生で聴いて欲しい🤦🏻♀️これは生だからこそやわ、、
リアルにオトダマとか清水音泉のおかげで、打首、バクシン、サンボマスターに出会えてるからなぁ。
— るー (@honki_dancer) Sep 8, 2019
ホントに開催できて良かったし、まず清水音泉が続いて良かった☆
サンボマスターめっちゃ良かった。
— ysk (@ysk68857768) Sep 8, 2019
すごいライブ。
トモフさんもいつどおり楽しかったー🙂
ORANGE RANGEは当然楽しかったけど他にもBiSHも四星球もMONOEYESも感動したし打首も良かったしサンボマスターは懐かしかったし全バンド良かったー
— HIROKI.com (@a_road_home_) Sep 8, 2019
昨日のサンボマスターのセトリ、まじ神か
— さんきゅーまいみゅーじっく (@39mymu_sic_usg) Sep 9, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サンボマスター、初めてちゃんと見たけど好きな友達がいたから曲知ってたのもあり、MCで泣く、ロックンロールイズノットデットで泣く、セトリも完璧でした。格好良すぎた。ありがとうございました。
— ウナギさん (@ung_michaelK) Sep 9, 2019
サンボマスターは初見の若者には衝撃だろうなぁ。NHKでテレビで寝転がってギター掻き鳴らす山さん見て泣いたもの。
— 池田 昭一 (@tamatanu) Sep 8, 2019
フェス予備知識なく見たらそりゃ泣くさ。
すっかりスレちゃってるからセトリみてガッカリしてるけど。。。
まあそもそも同じセトリでも同じライブってただの一度もないわけで。その「毎回違う何か」が期待できるのがサンボマスターのライブだからそこが彼らがファンを掴んで離さない、ライブは常にチケット即完な理由なのかと。予定外の曲をその場のノリでやっちゃったりするし(2011年のアレとか)
— 木市山奇早雄(速雄ではない) (@hyskmsts) Sep 8, 2019
OTODAMAの余韻が抜けね〜
— ゆん (@creap_is_number) Sep 10, 2019
サンボマスター生で初めて見たけどOTODAMAの中で1番ロックだったと思う
あんな感じだと思ってなかったから引き込まれた
知ってる曲もいっぱいしてくれたから他のも聞きたくなった〜
オトダマのサンボマスターのところで前半は睡眠不足とやや体調不良で寝てたんだけど途中で起きて後半はめちゃくちゃ曲とMCが良すぎて泣きそうになった
— 邦ロック大好き野郎 (@v1xALQdRcxGXdBc) Sep 10, 2019
余韻でYoutubeでサンボマスターのライブ映像をひたすら見てる
あとサンボマスターは涙が止まんなかった。どんだけあたし達の事を肯定してくれるんだろう。昨日まで生きてオトダマ行けてほんま良かったー!!!!
— きむ(ё) (@necokimu) Sep 9, 2019
このライブ思い出してまた頑張る、生きようって思ったよ😭とにかくもう昨日の余韻がすごいんだ😭
バスで半日を過ごし、やっと地元に向けて電車出発したけど、音泉魂の余韻でなんだか余裕😘😘鬼アツメンバーだったな〜久しぶりのサンボマスターはやっぱり泣けた余韻がすんごい〜ワンマン行こうかな、、
— ななな (@ponmacarock) Sep 9, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サンボマスター一回ライブ行きたい
— しゅんすけ (@vocalshunsuke) Sep 9, 2019
サンボマスターのライブ行きたい(ちょろい)
— ちちゃん (@_____ymtgnk) Sep 9, 2019
本格的に、サンボマスターのライブあったら行きたい、誰か行ってくれる人おらん??ほんまに大好きやった
— すすき🌾 (@suzunetoasako) Sep 9, 2019
@sda_gyu いやはや、早いね…
— 雪汰☃︎yukita (@cluv0128) Sep 9, 2019
まじで最初は恐怖で叫んだ…
サンボマスターはまた前の行きたいw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。